忍者ブログ
レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。 バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当に身体が重いというか硬いです・・・。
ストレッチでスプリッツが残念な感じに・・・

・・・というより寒さで筋肉がなかなかほぐれないとみています・・・。
そうであってほしい・・・。あせってぐいぐいストレッチしても怪我をしてしまったら意味ないので・・・。

それと最近、多分足に合わないパンプスでずっと立っていたら左足の足首がちょっと違和感がある感じになってしまって、それが残ってます。痛みではないのですが、力が入らないというか・・・。
そうすると右足にバランスがいってしまって、またどんどんアンバランスになってきている気がします・・・。
 

PR
バーレッスンでタンジェしながら手を1、2、3、7番と動かしていく動きがとても苦手です・・・・。手を動かすと足がいい加減になります・・・。反対も同様・・・。

センターになるともっといい加減になります・・・。グリッサードの時に1、2番から7番にもっていってパドブレの時には、7番2番のをとおればバレエっぽくなるのですができません・・・。できてもガバッと手を開いてバレエとは程遠い動きになります・・・。

結局バーでできてないことはセンターでできるわけがないということだけど・・・。
でもこれができるようになったら身体が音楽を表現できる一歩だなと・・・思うのです・・・。むずかしい・・・。でもできたら嬉しいです。頑張りたいです・・・。
「ロシア」を紹介する番組がやってました・・・。

 となかいを飼って昔ながらの生活する老夫婦や、バリバリ働くキャリアウーマンや、旧ソ時代に壊滅した伝統工芸を復活させた男性、活火山を研究する人の話など、いろいろな人のライフスタイルを紹介してました・・・。

 なかでも興味深かったのが、サーカス入団を目指している女性・・・。空中輪っかブランコに乗って演技をしますが、美しいポジションなのです・・・。バレエが基本にあるのだな・・・と思いました・・・・。
 猛練習の末、公演ですばらしい演技をしてモスクワのサーカス団からオファーがありましたが結局は地元に残り後進の指導をします・・・。


 旧ソが崩壊して、人生においてどのようなライフスタイルを送るか、どのような決断をするか自由になったのかな・・・と思いました。
資本主義にも、もちろん欠点はありますが自分の人生を自分の考えで切り開いていける点からしたらいいのかな・・・と思います。

 映像に映っている人たちが生き生きとしてみえました・・・。
3週間ぶりのレッスンです・・・。
やはり身体が硬くなってました・・・。

左右開脚した時に床に上半身がつかなくなってました・・・。
それと筋肉が落ちた&体重が増えたせいで足裏が痛かったです。(そしてふくらはぎが軽い筋肉痛・・・。)

ぼろぼろでしたが、やはりレッスン気持ちいいです・・・。
あと正月中、全てのストレッチさぼっていましたが、足をアラベスクにあげてパンシェする(机等にしがみついて)はやっていました・・・。身体がのばせて気持ちが良い気がして・・・。

そして今日のレッスンでバーにつかまってのアラベスクパンシェ足がほんの少し上がるようになりました・・・(自分比)。毎日の積み重ね大事ですね・・・。

でもこのパ、センターになると気持ちよいどころか、ふらふらするのを耐える苦行になります。これがよどみなくできる日がいつか来てほしいな・・・と思います・・・。

ムリ・・・と言ってしまいそうになりました・・・。出来るようになる・・・と思いたい。


遅い挨拶になってしまいました・・・。
ここ最近の年末年始は、やらなきゃいけないことばかりで詰まってしまって少し億劫になってます・・・。ようやく日々が日常ペースになって心も落ち着いてきた気がします・・・。

本年の目標はUPしてしまいましたが、1時間、1日、1レッスン・・・。目の前の人を大事にしていけたらな・・・と思います・・・。
(・・・昨年はコメントしてくださった人には、ものすごい遅いコメント返しをしてしまいました・・・。コメント気づかなかったという言い訳ばかりになってしまいますが今年はちゃんとしていきたいです・・・。・・・正直観ている人はいないだろう・・・と勝手に思ってました・・・。すいません。

今年も勘違いいっぱいときどき調子にのったり凹んだり、やっぱり文章おかしかったりブログですが、どうぞよろしくお願いします・・・。

5番と音楽を感じることと一回一回のレッスンを大事にすることです…。

バレエも目標がぼんやりしている気がします…。
でも今はなぜか気力減退中で弱ってます。

始終眠くて、頭がふらふらきます…。冬眠の季節だからか…。それとも貧血がひどいのか…。

でもレッスンが楽しみなことは変わらないです…。




 姿勢の悪さを治したい・・・と思ってはじめたバレエですが、開脚180°目指したい・・・やポアントはきたい・・・、発表会に出たい等から音楽を感じたいに変わってきました・・・。音楽の流れの中で今出来るピルエットをまわって、決めのポーズができたら本当に嬉しいです。アダージオ、グランワルツも歌うように、音楽にあわせれたら最高ですよね・・・。でもやはり5番から出発しないと動けないので内ももや筋肉を感じれたらいいな・・・と思います。
 あわわわ・・・やはり目標は遠い気がします・・・。でも理想です。  
 
 身体的なことはここ一年でだいぶ怪我をしにくくなったのではないか・・・と思います。ポアントや柔軟性強化という具体的な目標がぼんやりというか・・・無理をしなくなったのかもしれません。

来年はまたレッスンにいっぱい通えたら・・・と思います。
今年最後ののレッスンは、不完全燃焼で終わらせてしまいました・・・。なぜかレッスン前に聴いた話しで少しダメージ受けてひきずってしまったようです・・・。

心入替えなきゃ・・・と思っているうちに終わってしまいました・・・。
そういう状態なので、音楽がきけてない・・・ただ身体を動かしているだけ・・・で「何やってるんだ・・・。」とがっくりきてしまいました。
これで来週レッスンあれば挽回しよう・・・と思えるのだけど・・・。

いっぱい着こんでレッスンに行ってきました・・・・。
いつものとおり回るパはお手上げですが、楽しいです・・・。
以前は苦痛だったセンターが楽しい・・・と思えてきました・・・。

いろいろ気になっていた足裏の痛みや左足の痛みが取れてきて、最近はそのことで悩まなくなりました・・・。左右のアンバランスは相変わらずですが・・・。

あと謙虚な気持ち・・・。
ときどき理解してもらうことを強要するような自分がいていけない・・・と思います・・・。今、バレエレッスンできて、音楽の中にいることで充分じゃないかと思います・・・。うまく言えませんが・・・。

来年も少しづつでも成長したいなと思います。
体力が落ちたのか、バーレッスンのグランジュテバットマンで力尽きてしまいました・・・。
そんな時、空気を口から吸って鼻からはく・・・をやると少し体力が戻ってくるきもしました・・・。
先生は上半身に力が入りすぎている・・・と言われるのですが、力の抜き方がわかりません・・・。本当に難しいです・・・。あとやっぱり肩を使っている・・・と言われます。そして肘が使えません・・・。←(スケートの話になりますが、最近川スミペアを観て、肘が使えているから、繊細な感じがするのかな・・・と思います・・・。川スミペアはダイナミックな中に繊細さがある気がします・・・。素人意見ですが・・・。)

少し改善した点もありました・・・。
グランはまだ不安があって足元みてしまいますが、ジュテ等のセンターはようやく前を観ることができるようになりました・・・。でも身体の向きがときどきめちゃくちゃになって目線が下↓になるときも多々です・・・。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
"KAZU" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]