忍者ブログ
レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。 バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 天井をみて寝転がり、かえる足になるストレッチをしてから寝るようにしてます・・・。寝ててふと気づいたのですが寝ているとき必ず右向きか左向きになって寝てます・・・。足はもちろん楽な状態・・・。内股になっているのです・・・。レッスンの時以外、内股生活・・・。自分の足にひっかけてこけるということはなくなってきましたが、やっぱり立っていても座っていても、寝ていても内股がしみついているようです・・・。

でも寝ているときのかえる足は、骨盤の上あたりから開いているような感覚があって、これが5番で立っているときも意識できたら・・・と思ってます・・・。

あとレッスンの時、一生懸命おしりはしめてるけど、おなかには力入ってない状態です・・・。治すところいっぱいです。多分いろいろあわさって5番になっていくのだと思います・・・。あきらめずにやっていきたいです・・・。

 
PR
 多分足は6番に近い状態だったり、いろいろ間違っていると思います・・・。
が、それでもグランワルツのトンベ・パドブレ・シャッセ・グリッサード・グランジュテを止まらずにできました。(右だけ・・・)
 
 これは一生できないだろう・・・なんでできないんだろう・・・と止まってばかりいたグランでしたが、ようやくスタートラインに立てた気がします・・・。
 あとはバレエの決まりごとを守って、重力から開放されたらな・・・とおもいます・・・。グランジュテのあたり・・・。

 
バーで振りを間違えたり、グランワルツでめちゃくちゃだと、言い訳したくなっちゃいます・・・。

「苦手だから・・・」とか「頭が悪い・・・」とか・・・。
でも最近、それを周りに言っても私がレッスンについていけるようになるわけではないのです・・・。できなかったら、最初言い訳したいオーラを発するのですが、なんとか切り替えようとしてます・・・。

 今まで、言い訳オーラを教室にばらまいてきた・・・気もしますので、これからはそんなこと言う前に集中しようと思うのですが・・・。
 多分先生や回りのレッスンメイトさんはと何も言わずに理解してくれてると思います・・・。私も何も言わずレッスンについていきたいと思います・・・。
 両足ともルルベ、パッセの時に床を押して立つことができるようになりました・・・。
ただ右足軸の時は左の開きが甘かったり、左足軸の時はふんばれなくてすぐ両足になってしまいます・・・。
 あとシュネや回り物の時、肘が落ちているのです・・・。これも最近になって気づきました・・・・。

 まだまだ寒い日が続いているので、着込んでレッスン受けてます・・・。早くもっと暖かくならないかな~と思います。
 
 気がかりなことがけっこうあって(仕事とか、自分自身のライフスタイルとか・・・)以前のように音楽聴いてレッスン・・・という感じではありませんがレッスンしてます・・・。
震災後、何か変わってしまった気もしますが変わらないことは、バレエが好きだということ・・・。

 落ち着いた心でレッスン参加できるようになるにはもう少し時間がかかるのかも・・・と思いました。
「津波注意」の電光掲示板を光らせる車とすれ違ったのです…。
でも海岸線の道を通らなきゃ自宅に帰れない…。やわやわ帰ってきました…。
 TVの映像を観ていて心がいたみます…。辛いです…。
身体の調子がいいとき、休むのは辛いのですが今週はレッスン休まなきゃいけない用事ができてしまいました。
(そしてスケートの方も・・・・。)

でも本当に年に数回しか会えない友人とお茶なので(育児や仕事で・・・しかも旦那の家族と同居な人)大事大事です。喫茶かレストランでお茶コースだと思います。
プロの舞踊の世界やスポーツは比較でなりたっているのかもしれません・・・。コンクールや大会は順位がついてしまうので・・・。

でも大人のバレエは前のレッスンでの自分より進歩したでいいのではないかと思います・・・。他人と比べたらきりがないし苦しい。
ピアノレッスンでも「他人と比較して自分を卑下している状態はまだ集中できていない状態だよ・・・。もっと集中して・・・」と言われました。

私も、もっとレッスンに集中しようと思ったのと、自分を卑下しているレッスンメイトさんももっと自分をほめてあげてほしいな・・・と思いました。言葉は難しい・・・。


久しぶりチャコットさんのレオタです・・・。
バレエ始めた時、以来かもしれません・・・。それからいろいろうつって、海外のお安いモノ、DDさん、WERAMoiさんだったり・・・。生地はコットンだったり、ナイロンだったり・・・。

今はYUMIKO中心ですが、急に浮気症(・・・というかセールやっていたので・・・。)がでてしまいました・・・。
なおしてもらう前は、胸も背中も腹も中心にぎゅっともっていく感じでしたが、胸のとっぷをもっとあげて背中ものばしてお腹ものばした・・・状態になおしてもらいました・・・。本当に上へ上へ身体を伸ばしていくのです・・・。そして私が立っていた状態より前重心・・・。

これがものすごく大変です・・・。でもかっこいい・・・。素敵・・・。そして身体が軽い・・・。SUSUKIのCMのボリーナ・セミノロワ様のピルエット気分です・・・。(すいません。調子にのりました。)

この立ち姿が標準になれば、なにか変わっていく気がします・・・。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
"KAZU" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]