忍者ブログ
レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。 バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近体重計に乗るのが怖い・・・と思っていて意を決して乗ったらやはり肥えてました・・・。
どうりで足がだるいな・・・と。

もう一度足に負担のない体を目指して少しづつ落とそうと頑張っていますが、ベスト体重を維持するのって本当に難しいです・・・。

PR
ジゼル観てきました・・・。ジゼルは上野水香さん、アルブレヒトは、高岸直樹さん(だったはず・・・。)

・・・すばらしかった・・・。ジゼルの水香さん・・・。もう本当に華奢で可憐でピュア感がでていてよかったです・・・。
こんなジゼルだからアルブレヒトが婚約者がいながら、でもジゼルに惹かれる気持ちにすごい説得力があります・・・。高岸さんもアルブレヒトの苦悩をまだ経験していない楽観的で、それでいてノーブルな感じがでていてよかったです。後藤さんのヒラリオンは泥臭い感じで。押して押して壊しちゃう感じが出て、本当に魅力的なヒラリオンでした・・・。(後藤さんのアルブレヒトも是非観たいです。)


プリンシバルはもちろん、村娘の踊り、男性のパ・ド・カトルも2幕のコーダーも、マイムもすごい・・・。ひきこまれます・・・。マーベラスです!

1幕のジゼルが狂乱するところなんて・・・もう涙目になってしまいました・・・。

ままならない・・・どうしてこうなっちゃうんだろう・・・・。という気持ち・・・。胸がいっぱいになってしまいました・・・。

久しぶりのバレエ観劇・・・。良かったです・・・。そして踊りの中に私が習っているものもあるのですが、一つの踊りが長い・・・。本当にダンサーってすごいとおもいます・・・。
タートルのウォームアップニット見つかりました☆☆☆
首元がたっぷりタートルであたたかいです・・・・。

DANZAというダンスメーカーのニットです・・・。バレエ用品とは別の海外のブランド用品を扱うサイトから発見しました!
タートル(ドレープではありませんでした・・・)の部分にたっぷり生地が使ってあってとても暖かそうです・・・。問題はサイズが・・・少し小さい気がします・・・。
ウォームアップのニットを探してます★。
見た目タートルですが首周りにドレープがはいっていて脱ぎ着が楽なショート丈のニット。

ネットのバレエ用品の店でみたような気がしますが夢だったのか・・・。
冬にむけての寒さ対策と、最近買ったレオタ(キャミタイプ)を着てみて呆然・・・。背中や胸肉、脇肉が目立つ気がします・・・。痩せなきゃと思ったのですが痩せられるか自信ありません・・・、食欲の秋ですし・・・。

とにかくウォームアップを手に入れるネット旅にでている最中です・・・。
先日はバレエとは違ったダンス(現代?)モダン?の体験に参加しましたが次の日左ひざ痛がでてきて、ああ・・・本当にひざが弱いんだと悲しくなりました・・・、・・・というかもっと悲しかったことは音楽のリズムに乗れない自分がいたということです・・・。

ピアノやバレエをやっていますが、リズム音痴なのです・・・。拍手しても外れていくし、身体が音楽にのっている感じを味わったことがないのです・・・。
ただ音楽にある風景とか、思いとか感じて音楽ってすごいな~とか思います・・・。鑑賞むきな人間なのかと思ったりもします・・・。

でもそんなリズムがなかなかつかめない私にも、バーレッスンの一瞬、音楽の流れを感じる習慣があって、とても幸せなのです・・・。


この一瞬の幸せを感じたいためにバレエをやっている気がします・・・。
肩をつかわないで~肘をつかってと言われるのですが使えません・・・。どの筋肉をつかっているのか意識できるようになるというのは、なんてむずかしいことなんでしょう・・・。
できなくてもレッスンしなきゃできるようにならないし・・・。
言われないと気をつけようと思わないし・・・。
・・・いいもの(アイスショー)みたので、バレエレッスンがんばるぞ!・・・と思ったのですが、身体に力が入らない・・・。
途中から貧血気味だと分かり、少しペースをおとしてレッスンしました・・・。
なんとか90分もちましたが、軸とかいろいろ考えることができずに終了しました・・・。


夜のコンテが都合悪くなり初心者クラスに参加しました・・・。
前回参加した時から1年・・・。
以前は基礎クラスに参加してセンターになるとぼろぼろだったけど初心者はなんとかなるかな・・・と思ったらできないパとかけっこうあってりでヒーヒーいいながらレッスン受けてました・・・。

何度もパを音楽が終わるまで復習する・・・。へとへとになりますが皆頑張ってついていってる姿をみると、よし!私も・・・と思えます・・・。

本当はバレエショップ・パン屋等行きたかったのですが、下調べをしっかりしていなかったので今回は目に見える収穫はナシでした。でも心に残ることはいっぱいあったので、こういう東京滞在もいい!と思いました。


難しい教室のバレエ発表会を観てきました!
レッスンメイトさんがVaを踊りきりました!
私もそのva練習させてもらったのですが、すごい長くて覚えられない踊りでした・・・。(でも観ているほうは一瞬なんですね・・・。)
とても丁寧に踊っておられました・・・。ここまでしっかり踊るには相当練習したな・・・と思いました。

子供たちもすごい頑張って振付覚えて、しっかり踊っている姿をみて、「皆すごいな~。」と感激してました。先生の踊りが観れるかと少し期待してましたが、最後の先生のレベランスが超美しくて、それだけで満足でした。

いろいろモチベーションが下がっていた時期だったのでパワーをもらいました。
ここ最近少しバテ気味で気持ちも少し落ち込んでいました・・・。
そして自分があらためてO脚だと実感しました・・・。
これでもバレエはじめて足を組んだり、なるべく内またで歩かないようにしているのです。正座も左ひざが少し曲がりガ悪くて最初から崩すのですがこれもあまりよくないですよね・・・。

やはり3○年近く内股で生きてきたので見事に外側に筋肉がついてしまって、極端に言うと両足が弧を描いています・・・。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
"KAZU" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]