レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。
バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の踊っている姿を観る機会がありまして、
すごくがっかりというか…、反省しました…。
首が前におれているというか…、
顔が前のめりな位置にあって変…。
一度先生から注意受けたのですがこんなにも変とは…。
胸の反りすぎも直さなきゃいけないけど、
首折れも観た感じ…変。
多分首おれは足元や視線が下になっている時になると思うから、
もう地面や足元は不安でも見ないようにしよう…。
自分のへっぽこ姿を動画として確認する…。
ショックですが荒療治です。
すごくがっかりというか…、反省しました…。
首が前におれているというか…、
顔が前のめりな位置にあって変…。
一度先生から注意受けたのですがこんなにも変とは…。
胸の反りすぎも直さなきゃいけないけど、
首折れも観た感じ…変。
多分首おれは足元や視線が下になっている時になると思うから、
もう地面や足元は不安でも見ないようにしよう…。
自分のへっぽこ姿を動画として確認する…。
ショックですが荒療治です。
PR
クラシック部門だけ観ました…。
以前は、本当に同じバレエをやっているのか…信じられませんでしたが、
時々Vaに、私がやっているパのかけらを発見して、喜んでます(心の中で)。
例えば横のグリッサード(ジュッテかも)からルルベ…それの繰り返し。
(出場者はポアントで、しかも本当に美しい…。)
私の横グリッサードは左右むらがあり、
かたがっていて汚いです…。そして余裕がなくてひいこらしているし…。
グリッサードとルルベだけだけど…。
ローザンヌ、これからどんどん続いていくけど、
毎回みてパのかけらが少しでもわかるようになれたら…と思います。
以前は、本当に同じバレエをやっているのか…信じられませんでしたが、
時々Vaに、私がやっているパのかけらを発見して、喜んでます(心の中で)。
例えば横のグリッサード(ジュッテかも)からルルベ…それの繰り返し。
(出場者はポアントで、しかも本当に美しい…。)
私の横グリッサードは左右むらがあり、
かたがっていて汚いです…。そして余裕がなくてひいこらしているし…。
グリッサードとルルベだけだけど…。
ローザンヌ、これからどんどん続いていくけど、
毎回みてパのかけらが少しでもわかるようになれたら…と思います。
本来なら一つダメになったから購入が、一番良いかたちかもしれない…。
そして今の自分のラインナップは、着やすいレオタばかりのような気がします…。
セミオーダーすると言ってましたが
それ以外で、欲しいレオタを観つけてしまって悩んでます。
でもDDさんの磁気レッグウォーマーも正直気になります…。
足首の違和感が常態化してしまっている今、
テーピング以外で、なんとか解消できないか…と思ってます。
優先順位はなんとなく分かりますが、
レオタ…が…欲しい。
デザインが素敵な…の…です。
そして今の自分のラインナップは、着やすいレオタばかりのような気がします…。
セミオーダーすると言ってましたが
それ以外で、欲しいレオタを観つけてしまって悩んでます。
でもDDさんの磁気レッグウォーマーも正直気になります…。
足首の違和感が常態化してしまっている今、
テーピング以外で、なんとか解消できないか…と思ってます。
優先順位はなんとなく分かりますが、
レオタ…が…欲しい。
デザインが素敵な…の…です。
ピアノで、左手、和音の練習しているのですけど、
3つ音符抑えるところから4つの和音弾くところが、
なかなか指が動かないというか、
一呼吸おいているというか、メロディにならなくて苦しんでます…。
これって、まさにセンターでのパドブレ1周りして、
今度は違う方向へのストニューだったり、
バレエにおいての空間認識する力がまだまだというか、
向きや方向が分からなくなるのと似ているな~と思いました…。
ピアノの先生は原因の一つは指の固さにあるとのこと。
ハノン練習して指をやわらかくして。
いきなり4つおさえるのが厳しいなら1つ音を減らして、
メロディを大事にして、慣れてきたら指を増やしてくださいとの指導だったけど、
バレエも今までしていた動きとは違った動きをするには、
身体をバーで動きやすくして、
難しい足の運びは省略しても、
身体の向きなどは、メロディに合わせるといいのかもしれない…。
どちらも今現在の自分にできてほしい理想はあるのですが、やっぱり難しい…。
GWあけのレッスン…。
やはり食べ飲みの日々のつけは大きく、
回転すると、どこかに飛んでいってしまう感覚でした…。
そしてセンターでのパ…。
不安げにやって後悔…。
そして気持ち切り替えて、ようやくできるという…。
どうして一回目でできないか…と情けなくなります。
(バレエの約束が守られているかではなくて、足の運びがあっているかという、
段階です。)
あといろいろといいかげん…。6番なので次が分からなくなる…。
余裕がない…。
音楽にのるという理想があるけど遠い…。
その前に身体がコントロールできるようになりたい…。
でもコントロールや音楽にのるっていうのは、
レッスン繰り返して、後からついてくる気がします…。
できない先から考えると私は苦しい…。
いろいろと一から出直しです…。
やはり食べ飲みの日々のつけは大きく、
回転すると、どこかに飛んでいってしまう感覚でした…。
そしてセンターでのパ…。
不安げにやって後悔…。
そして気持ち切り替えて、ようやくできるという…。
どうして一回目でできないか…と情けなくなります。
(バレエの約束が守られているかではなくて、足の運びがあっているかという、
段階です。)
あといろいろといいかげん…。6番なので次が分からなくなる…。
余裕がない…。
音楽にのるという理想があるけど遠い…。
その前に身体がコントロールできるようになりたい…。
でもコントロールや音楽にのるっていうのは、
レッスン繰り返して、後からついてくる気がします…。
できない先から考えると私は苦しい…。
いろいろと一から出直しです…。
ボトムズ迷い中です…。
それでユニクローズで一度レッスン出てみたのですが、
何か線の隠れる安心感というか…。
安堵感につつまれて…。
ユニクロ万歳!となったのですが。
ユニクローズになったら、先生からのお直しが減った気がして。
私のゆる系バレエ着の電波に、
何か先生が感じてしまったのかもしれない…。
まだまだ先生のお直しが必要な私は、
理想のボトムズを探したいと思います…。
ボトムズ試着の旅に出たいです…。
上京したい…。
それでユニクローズで一度レッスン出てみたのですが、
何か線の隠れる安心感というか…。
安堵感につつまれて…。
ユニクロ万歳!となったのですが。
ユニクローズになったら、先生からのお直しが減った気がして。
私のゆる系バレエ着の電波に、
何か先生が感じてしまったのかもしれない…。
まだまだ先生のお直しが必要な私は、
理想のボトムズを探したいと思います…。
ボトムズ試着の旅に出たいです…。
上京したい…。
配信されていたので、
久しぶりに視聴しました…。
最初の観た時とは別の発見がありました。
ミケーラ(多分)のコンテのポアントでのバランス、
かたっぽの足が天井向いてるの…。
あの間合いが素敵で、うっとりきます。
ミケーラ自身もこのバランス…音楽のとり方が私の持ち味だと分かっているかもしれない…。
でもあのバランス…。
バーの柔軟で180どころか200ぐらいいってるのでは!!場面ありましたよね…。
あの柔軟があるから、あのポジションキープできるのか…と思いました。
すごい…。
もうこの映画に出演したダンサー達大きくなってますよね…。
舞台で観れるとうれしいな…、
怪我等で苦しんでなければよいな…と思う今日この頃です。
久しぶりに視聴しました…。
最初の観た時とは別の発見がありました。
ミケーラ(多分)のコンテのポアントでのバランス、
かたっぽの足が天井向いてるの…。
あの間合いが素敵で、うっとりきます。
ミケーラ自身もこのバランス…音楽のとり方が私の持ち味だと分かっているかもしれない…。
でもあのバランス…。
バーの柔軟で180どころか200ぐらいいってるのでは!!場面ありましたよね…。
あの柔軟があるから、あのポジションキープできるのか…と思いました。
すごい…。
もうこの映画に出演したダンサー達大きくなってますよね…。
舞台で観れるとうれしいな…、
怪我等で苦しんでなければよいな…と思う今日この頃です。
レオタ
スティナ
グリシコ
チャコット
YUMIKO
TOP
チャコット
普通の洋服メーカー
不明
ボトムズ
カペジオ
グリシコ
DP(ドナ プリマ)
私は今、この布陣でレッスン受けてます。
レオタは脇がもたつく感じと、
二の腕が苦しいのでキャミかノースリーブのレオタばかりきてます。
あと屈んだ時に胸元が見えるのも、私的にはやです…。
なので今使っているのは、キャミにTシャツあわせやノースリーブのハイネックレオタです。
かたよりがあるのはボトムズ!
いつの間にか1部丈のボトムズしかなくなっていました…。
今、消耗品であるタイツの腿の内側が薄くなってきてます…。
それを隠していたボトムズが最近、寿命となりました…。
1部丈では微妙に隠せてないのですよね…。
タイツ要員で買ったカラータイツは自分の太ももの太さにたまげる結果となったし。
…というわけで、タイツの薄さを隠す&太ももカバーのボトムズを探しています。
レオタ…選ぶ楽しみがあるけど、当分お休みしてボトムズ探しします…。
スティナ
グリシコ
チャコット
YUMIKO
TOP
チャコット
普通の洋服メーカー
不明
ボトムズ
カペジオ
グリシコ
DP(ドナ プリマ)
私は今、この布陣でレッスン受けてます。
レオタは脇がもたつく感じと、
二の腕が苦しいのでキャミかノースリーブのレオタばかりきてます。
あと屈んだ時に胸元が見えるのも、私的にはやです…。
なので今使っているのは、キャミにTシャツあわせやノースリーブのハイネックレオタです。
かたよりがあるのはボトムズ!
いつの間にか1部丈のボトムズしかなくなっていました…。
今、消耗品であるタイツの腿の内側が薄くなってきてます…。
それを隠していたボトムズが最近、寿命となりました…。
1部丈では微妙に隠せてないのですよね…。
タイツ要員で買ったカラータイツは自分の太ももの太さにたまげる結果となったし。
…というわけで、タイツの薄さを隠す&太ももカバーのボトムズを探しています。
レオタ…選ぶ楽しみがあるけど、当分お休みしてボトムズ探しします…。
自主練習で思ったのですが、
足の運びはあっているっぽいけど、
1番を通してない、アンドゥオールがない…。
かぎりなく6番でした…。
ただ自主練ではできても、
レッスン、音楽のかかった状態でできるか…。
自主練とレッスン…。
別物です…(私は)。
両方が同じようになれば…と思います。
ううう…難しい。
足の運びはあっているっぽいけど、
1番を通してない、アンドゥオールがない…。
かぎりなく6番でした…。
ただ自主練ではできても、
レッスン、音楽のかかった状態でできるか…。
自主練とレッスン…。
別物です…(私は)。
両方が同じようになれば…と思います。
ううう…難しい。
引き上げ…ながらく勘違いしていたようです。
私の引き上げは…別物だったようです…。
胸から上をあげていました…。
どおりで動けない…。息があがる…。
ルルベで後ろにながれてバランスが取れない。
私の胸から引き上げが常態化している今、
正しい引き上げの意識と先生からのお直しがあっても、
動き出すとすぐメッキのようにはがれてしまうのです…。
勘違い…なかなか治らないけど、
今の引き上げが違うところを引き上げていたと、
分かったので修正の日々にしていきたいです…。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析