レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。
バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バレエレッスンはなしです・・・。
バレエのためのダイエット熱が下降の一途をたどって、
食べに走りがちです・・・。
バレエのためのダイエット熱が下降の一途をたどって、
食べに走りがちです・・・。
PR
スプリッツは右足前ではできますが、左足前では無理です。
先生に見てもらったら、左足が開いていないと・・・。
多分ずいぶん前に左内転筋を痛めたときに完治しなかったかもしれません。右足よりもローリングしての可動域が狭いのだと思います。
これを聴いて直してくれるお医者さんがいればいいのですが、なかなかいないような気がします。
次第に痛んでくるので、またひどくなったら近くの接骨院にいって、実技してみてもらおうと思います・・・・。
先生に見てもらったら、左足が開いていないと・・・。
多分ずいぶん前に左内転筋を痛めたときに完治しなかったかもしれません。右足よりもローリングしての可動域が狭いのだと思います。
これを聴いて直してくれるお医者さんがいればいいのですが、なかなかいないような気がします。
次第に痛んでくるので、またひどくなったら近くの接骨院にいって、実技してみてもらおうと思います・・・・。
タイツをはくのにも、汗かいている始末でした。
最近、足裏がだいぶ痛まないようになってきたので(それでもリンバリングしないし、パドブレとかアテールに自主的にしてしまう情けなさです・・・・、)気持ちよくレッスンできますが、動けないときはきまって、股関節が開いていないです。
本当に出来る人をみてしまうと、できない自分がみじめになったりします。
でもレッスン終わったら忘れてしまうところが上達しない原因でもあり、長く続けていれる原因のような気がします・・・。
最近、足裏がだいぶ痛まないようになってきたので(それでもリンバリングしないし、パドブレとかアテールに自主的にしてしまう情けなさです・・・・、)気持ちよくレッスンできますが、動けないときはきまって、股関節が開いていないです。
本当に出来る人をみてしまうと、できない自分がみじめになったりします。
でもレッスン終わったら忘れてしまうところが上達しない原因でもあり、長く続けていれる原因のような気がします・・・。
ファッション誌を読んだと書きましたが、3年ほどまえに読んだファッション誌に衝撃をうけた覚えがあります・・・。
雑誌の名は「ニキータ」です。3年ほど前に創刊されたファッション誌ですが、タイトルや記事がギラギラしていて、パワーを感じました。
「あなたに必要なのは若さでなく技術(テクニック)」
と書いてあって、どっちもないですよ~と友人と涙したものでした。
他に「乳間ネックレス」とか字の通りですが、ネーミングもギラギラしたものを感じて男捕まえるぞ!という覇気を感じて、正直怖いと思いました。
今読んでいる雑誌は、クロワゼ(大人のバレエ雑誌)とかダ・ヴィンチ(漫画部分)とかです。バレエ関連ばっかりです・・・。
雑誌の名は「ニキータ」です。3年ほど前に創刊されたファッション誌ですが、タイトルや記事がギラギラしていて、パワーを感じました。
「あなたに必要なのは若さでなく技術(テクニック)」
と書いてあって、どっちもないですよ~と友人と涙したものでした。
他に「乳間ネックレス」とか字の通りですが、ネーミングもギラギラしたものを感じて男捕まえるぞ!という覇気を感じて、正直怖いと思いました。
今読んでいる雑誌は、クロワゼ(大人のバレエ雑誌)とかダ・ヴィンチ(漫画部分)とかです。バレエ関連ばっかりです・・・。
は、疲れるのでなかなか読みませんが、久しぶりに25とかいてある雑誌を読んだら、ゴージャスな雑誌でした。
中にバレリーナを扱った、ジュエリーがあってとても、素敵でした。
宝石がちりばめられてまぶしい・・・と思ったら、お値段もまぶしいぐらいに高くて、ハイクラスの家が建てられるお値段でした。
次ページで熊川さん(Kバレエ団)の記事も載っていて楽しかったのですが、途中で重くて疲れて、読むのやめました。
でも眼の保養になりますね・・・。美人なモデルさんばかりで・・・。
中にバレリーナを扱った、ジュエリーがあってとても、素敵でした。
宝石がちりばめられてまぶしい・・・と思ったら、お値段もまぶしいぐらいに高くて、ハイクラスの家が建てられるお値段でした。
次ページで熊川さん(Kバレエ団)の記事も載っていて楽しかったのですが、途中で重くて疲れて、読むのやめました。
でも眼の保養になりますね・・・。美人なモデルさんばかりで・・・。
先日、知人のピアノを聴く機会がありました。
カンタビーレ(歌うように・・・)というやつです・・・。
そして聴いて感動しました。
時々、弾きにくい(メロディがいまいちと)分かったら、♯とかつけて編曲しちゃうすごい人です。・・・というか作曲して歌つけて歌っちゃているらしい・・・。う・・・宇宙人。
それを聴いて姉妹して衝撃を受けてました・・・。うちらは長くピアノやっているはずなのに・・・。何もできんね・・・・。・・・と。
「オザカズ(管理人の名前)。私のピアノ聴いて感動しない?」
「まったく・・・しません。あえていうならどこかいいかげんな、おっちょこちょいっぽい感じがする。」
「げへぇ!」
「ひろりん(妹)?私のピアノはどう?」
「あんたの性格そのものをあらわしたずんどこピアノだよ・・・。」
結論としてはどちらとも、性格を反映したピアノということです。
カンタビーレ(歌うように・・・)というやつです・・・。
そして聴いて感動しました。
時々、弾きにくい(メロディがいまいちと)分かったら、♯とかつけて編曲しちゃうすごい人です。・・・というか作曲して歌つけて歌っちゃているらしい・・・。う・・・宇宙人。
それを聴いて姉妹して衝撃を受けてました・・・。うちらは長くピアノやっているはずなのに・・・。何もできんね・・・・。・・・と。
「オザカズ(管理人の名前)。私のピアノ聴いて感動しない?」
「まったく・・・しません。あえていうならどこかいいかげんな、おっちょこちょいっぽい感じがする。」
「げへぇ!」
「ひろりん(妹)?私のピアノはどう?」
「あんたの性格そのものをあらわしたずんどこピアノだよ・・・。」
結論としてはどちらとも、性格を反映したピアノということです。
ネットをうろちょろしていると、バレエブログやHPでこの言葉を目にします。
私の場合、先生や教室がというより、自分自身がなんちゃって・・・にしてるんだろうな・・・と思います。なので基本を大事に、5番に近づくよう・・にしていきたいと思います。
私の場合、先生や教室がというより、自分自身がなんちゃって・・・にしてるんだろうな・・・と思います。なので基本を大事に、5番に近づくよう・・にしていきたいと思います。
性格がいいけげんなので、ご飯食べたりすると落ち込んでいることを忘れます・・・。
レッスンには普段通り行きます。
やっぱり出来ないことばかりだけどやさしい先生とメイトさんたち・・・、そしてピアノの音、とても楽しいです。
レッスンには普段通り行きます。
やっぱり出来ないことばかりだけどやさしい先生とメイトさんたち・・・、そしてピアノの音、とても楽しいです。
今回「バレエに向いている人よ!私の分までレッスンして、バレエ道を会得してくれ!」と心底思いました。
原因はレッスンで、拍のとり方、雰囲気、これがクラシックバレエだ!と思う動きをする方がいたのです!
しかも私より年数が少ないし、しかも週1回ほど・・・。
私のは、なんちゃってバレエ・・・。いやいや考えないでおこう・・・。
原因はレッスンで、拍のとり方、雰囲気、これがクラシックバレエだ!と思う動きをする方がいたのです!
しかも私より年数が少ないし、しかも週1回ほど・・・。
私のは、なんちゃってバレエ・・・。いやいや考えないでおこう・・・。
いかにバレエ向きの身体でないか感じるのですが、今回もそれをつくづく
感じました・・・。
O脚、内股、偏平足、やっぱりバレエをやっているとネックです。
レッスンが進むうちに内に入ってくる足、パンパンな外モモ・・・。床を感じるどころか痛くなってキープできない足裏・・・。
いったいぜんたいどこから治していけばいいか分からないくらい、・・・というか治すことができるのか・・・わかりません・・・。
たかが趣味だけど、鏡に映るアンドゥオールできてない足には凹みます・・・。
感じました・・・。
O脚、内股、偏平足、やっぱりバレエをやっているとネックです。
レッスンが進むうちに内に入ってくる足、パンパンな外モモ・・・。床を感じるどころか痛くなってキープできない足裏・・・。
いったいぜんたいどこから治していけばいいか分からないくらい、・・・というか治すことができるのか・・・わかりません・・・。
たかが趣味だけど、鏡に映るアンドゥオールできてない足には凹みます・・・。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析