忍者ブログ
レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。 バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

のドキュメンタリーをみました・・・。
「春の祭典」とか現代のも、素敵でしたがやっぱり古典がいいです。
眠りのオーロラのグランを久しぶりに観ました。
めでたい、フィナーレを飾る曲で、耳に残って離れません・・・。
最後まで観れませんでしたが、バレエ団のドキュメンタリーは面白いです・・・。

PR
新しく買ったブラウンのパンツ・・・。
身体の線が出て、パンツに肉がのっかってハムでした。
本当に見苦しいと思います・・・。
今はまだ食への思いが強くてダイエットできません・・・。

体調がよい方でなくてバーが終わった段階で戦線離脱しようと考えましたが
最後まで乗り切りました。

のマイムに声をあてるなんて、なんて恐れ多い・・・と思った方もいると思いますが、
ほんの一部分だけです。
あふれでる高貴さをだまってみていられないときがあって、勝手に声をあててました。

傍からみなくてもやばい人ですね。

は「ラ・バヤデール」です(現在は・・・)
踊り子(ニキア)との愛に生きるか←職業・地位をなくすコース、権力者の娘(ガムザッティ)←愛はないけど一応今よりも安泰の地位を築くことができるコースを選ぶか、悩む兵士(ソロル)がガンジスの流れにまかせて、地位の安泰をとっちゃいそうな、優柔不断の面がみえる物語です。舞台はインドです。
最初のニキアの踊りと音楽(ミンクス)が大好きです。

「ドンキホーテ」です。明るくて元気な演目です。二幕は微妙に眠くなった時もありましたが今は大丈夫です。
そして「ジゼル」です。村娘(ジゼル)を、貴族(アルブレヒト)が結果的にたぶらかしてしまった・・・というお話です。ルグリ先生の「アルブレヒト」では、途中から私がルグリ先生の声をやって、さわがしくみてます。

「やめたまえ・・・。」ルグリ先生のマイムにあわせて声を出している私は、傍からみればやばい人です・・・。

 

 

スカパーの芸術専用チャンネルでABTの「くるみ割人形」を観ました。
くるみ割人形がめちゃくちゃ怖い・・・。
少し邪悪な感じです・・・。
クララがドロッセルマイヤーから人形をもらって大事にしている姿は、異様でした。
でも踊りはすばらしかったです。人形をやったバランシンですかね・・・。
きれがあってぶれない。歴史に名を残したダンサーでよく耳にしますが、
はじめて踊りをみました。
こんぺいとうの精がいなくて、くるみ割人形とクララがおどりまくるといった
バージョンでしたが楽しめました。

あと劇場ではなくスタジオでした。
先日のレッスンの際、
「バレエはじめて3年経つんだから、もっとしっかり覚えようね」
と言われました。
(・・・4年経過しました)
4年経過したはずですが、できることは少ないです。
バレエはじめて2年と偽りたいです。
初心者だということに変わりはない・・・。
両足5番で踏み切って、後ろの足が前の足を追い越さないように、ついてくるという動きですが、なかなかできません・・・。
シャッセのつもりだけど、違うような気がする・・・。
いつも自信なさげに動いてます。
あまり自信がないからといって、足元は見ないようになれたら・・・といつも思います。
レッスンがあるかどうか分かりませんが、一度確認しようと思います。
いつものクラスより上級者レッスンなのですが、なんだか参加しにくいのです・・・。
私が入ると空気が凍る。・・・みたいな、
(そうじゃない人もいるのですが・・・)
確かにいろいろ下手で、挙動不振な行動もあったと思いますが、
その人のご機嫌伺いのために通ってるわけでもないし、生活のなかのほんの
1割以下の時間だけの共有です。
(それを思うと会社・学校でいじめにあっている人は本当に地獄だと思います。そこから逃げるのも勇気だと思います。自分の輝かしい将来をそんなことのためにつぶされるかと思うと早く、
誰かに相談して、いじめられることから抜け出したほうがいいですよね。←すいません。脱線しました。)
ささいな馬の合わなさにやりたいことをあきらめていたら、駄目だなと思います。
怪我する前の状態でレッスン受けることができました。
・・・といっても、怪我する前からいろいろ不調なので問題ですが・・・・。
ルティレはもちろんルルベの時のバランスが崩れているのと、
やっぱり身体が重い・・・。
夜食べの弊害がここにきてました。
怪我するとてきめんに肥える・・・。
人間の回復力ってすごいと思います・・・、
あんなに都合悪かった、足裏が右足重心ですがルルベできるようになりました。
それでもルティレは怖くてできません。あと怪我して、ハムに負荷がかかったのか、ぴりっと
痛みがはしります。(耐えられないほどの痛みではありませんが・・・)
しっかり治します。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
"KAZU" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]