レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。
バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今ですね…。
欲しいレオタはYUMIKOのwendy…。
背中もあいてないし、わき肉も流れることがない…。
そして7部丈スパッツ…。
とにかく露出を減らしたい…。
でも本当に欲しいものは、
お肉のとれた身体だったりします…。
特に内腿のお肉…。
ここがぷよぷよということは、
内腿が使えてないのかも…と思います…。
欲しいレオタはYUMIKOのwendy…。
背中もあいてないし、わき肉も流れることがない…。
そして7部丈スパッツ…。
とにかく露出を減らしたい…。
でも本当に欲しいものは、
お肉のとれた身体だったりします…。
特に内腿のお肉…。
ここがぷよぷよということは、
内腿が使えてないのかも…と思います…。
PR
発表会の振り…だいぶ入った気がするのですが、
とてもとてもあらが多くて…。
昔のNHKの番組でのスーパーバレエレッスンやピアノレッスンの生徒さんみたいに、
注意されて、すぐに直ればよいのだけど、
直らなくて…(T3T)。
でも発表会までになんとかその注意点を意識できれば、
きっとよくなると思うのですよ…。
ううう…がんばって…自分。
とてもとてもあらが多くて…。
昔のNHKの番組でのスーパーバレエレッスンやピアノレッスンの生徒さんみたいに、
注意されて、すぐに直ればよいのだけど、
直らなくて…(T3T)。
でも発表会までになんとかその注意点を意識できれば、
きっとよくなると思うのですよ…。
ううう…がんばって…自分。
いつもどおり睡眠とって、
ご飯食べて、
レッスンに行ったら、
眠すぎる…。
レッスンが進むうちに覚醒してくればよいけど、
反対に眠くなっていく…。
バーもセンターもぼんやり…していて、
茫然としました…。
脳と身体にいつもより分厚い壁がある感じです…。
多分先生も気づいていたと思います…。
先生、すいません…。
休みにしっかり疲れがとれていなかったようです。
睡眠は取ったはずなのに…不思議なことがあるもんだ…。
ご飯食べて、
レッスンに行ったら、
眠すぎる…。
レッスンが進むうちに覚醒してくればよいけど、
反対に眠くなっていく…。
バーもセンターもぼんやり…していて、
茫然としました…。
脳と身体にいつもより分厚い壁がある感じです…。
多分先生も気づいていたと思います…。
先生、すいません…。
休みにしっかり疲れがとれていなかったようです。
睡眠は取ったはずなのに…不思議なことがあるもんだ…。
リンクにYUMIKO公式があって、つながるのですが、
東京にお店ができました…。
ブティックの様子がちらっと見えますが、
格子柄の生地を合わせたものやメッシュのレオタがあります…。
す…ステキ…!。
ウェンディのメッシュ使いのレオタなんて、
私のように脂肪でだぶついたのを、
うまく隠してくれるのでは…と妄想してしまいます。
今東京に行ったらレオタを2枚ほど衝動買いしてしまいそう…と思ったしだいです…。
東京にお店ができました…。
ブティックの様子がちらっと見えますが、
格子柄の生地を合わせたものやメッシュのレオタがあります…。
す…ステキ…!。
ウェンディのメッシュ使いのレオタなんて、
私のように脂肪でだぶついたのを、
うまく隠してくれるのでは…と妄想してしまいます。
今東京に行ったらレオタを2枚ほど衝動買いしてしまいそう…と思ったしだいです…。
気をつけること…。
バーでもっと5番を意識する…・
お隣にバーがあるのだから、
もっと意識して、
センターでは意識できないけど、
バーの力を借りて、できることがあるのだから。
とのニュアンスのことを先生から言われました。
その通りです…。
バーではもっと丁寧に、意識してレッスンします…。
バーでもっと5番を意識する…・
お隣にバーがあるのだから、
もっと意識して、
センターでは意識できないけど、
バーの力を借りて、できることがあるのだから。
とのニュアンスのことを先生から言われました。
その通りです…。
バーではもっと丁寧に、意識してレッスンします…。
自習用にスカートを探してます…・
ちょっと長めの…。
上はバレエローザさんのクラシックチュチュで、なんとパンツ付だそうです…。
エトワールさんのところでは完売です…(T_T)。
いえいえ…。クラシックチュチュになんとなくまだ手を出しては、
申し訳ない気持ちがします…。
長めののプルオンタイプのスカートがほしい…。
フェアリーさんのところのクゥドゥピエさんのスカートも素敵です…。
スカート
本当は発表会まで、振りのことばかり考えたいけどそうはなかなかいきませんね。
春は全て花粉のせいにしたらいけませんが、気力も体力も下降気味になります…。
体調悪い時って、いらっとくる発言の対処がうまくできないんですよ…。
会社での馴れ合いからくる失礼な言動をうまくかわせずに体力も気力も減ってきました。
そしてバレエレッスン…。
本当は心身ともによれよれしていたので、
休もうかな…と頭をよぎりましたが,
バーからセンターにうつるころにはすっきり…。
ゆっくりな準備運動からアレグロ系…。
凹んだことは隅にやって集中していきます…。
多分休んだら休んだなりの過ごし方しかできなかったし、
汗を流しているころには、少し心の重荷が軽くなっている気がしました。
春は全て花粉のせいにしたらいけませんが、気力も体力も下降気味になります…。
体調悪い時って、いらっとくる発言の対処がうまくできないんですよ…。
会社での馴れ合いからくる失礼な言動をうまくかわせずに体力も気力も減ってきました。
そしてバレエレッスン…。
本当は心身ともによれよれしていたので、
休もうかな…と頭をよぎりましたが,
バーからセンターにうつるころにはすっきり…。
ゆっくりな準備運動からアレグロ系…。
凹んだことは隅にやって集中していきます…。
多分休んだら休んだなりの過ごし方しかできなかったし、
汗を流しているころには、少し心の重荷が軽くなっている気がしました。
レッスン終了後、センターでの振りを忘れていること多いです…。
なので、これってどうだった?と聴かれても、???となること多いです…。
でも最近はそれでも良いのでは…と思ってます…。
また先生やってくれると思うし…。
嫌なことも良いことも忘れるから、また脳に記憶される部分が生まれて、
次につなげていける気もします…。
特に嫌なことが蓄積されていったら、
いつも負のオーラを発する人になってしまいます…。
世の中には、そういうオーラに敏感な人がいると思います…。
(特に芸術系の先生はそういうオーラに敏感で、気を使ってくれたり、
優しく見守ってくれたりなのですが、それに甘えてはいけませんよね…。)
…というわけでいろいろ忘れてしまうけど、
それが助かることもあると思った今日この頃です。
なので、これってどうだった?と聴かれても、???となること多いです…。
でも最近はそれでも良いのでは…と思ってます…。
また先生やってくれると思うし…。
嫌なことも良いことも忘れるから、また脳に記憶される部分が生まれて、
次につなげていける気もします…。
特に嫌なことが蓄積されていったら、
いつも負のオーラを発する人になってしまいます…。
世の中には、そういうオーラに敏感な人がいると思います…。
(特に芸術系の先生はそういうオーラに敏感で、気を使ってくれたり、
優しく見守ってくれたりなのですが、それに甘えてはいけませんよね…。)
…というわけでいろいろ忘れてしまうけど、
それが助かることもあると思った今日この頃です。
発表会の振付…。
自分ができるとは思えなくて、
少し不安定になってました…。
しかし少しづつ光が見え始めてきて、
後は、ひきあげだったり顔の付け方だったり、
いろいろ直すことが多いですが、
不安がほんの少しづつ解消されてきた気がします…。
とにかく練習あるのみです…。
がんばります…。
自分ができるとは思えなくて、
少し不安定になってました…。
しかし少しづつ光が見え始めてきて、
後は、ひきあげだったり顔の付け方だったり、
いろいろ直すことが多いですが、
不安がほんの少しづつ解消されてきた気がします…。
とにかく練習あるのみです…。
がんばります…。
センターで動いている中でバランス崩れながらも、
次の振りに手足がついていかない中でも、
自分らしさが出せる瞬間があって、
幸せでした…。
自分らしさ…というより、
応用先生のお手本のパの雰囲気をまねっこしただけなんですけど…。
まだまだただ振りをやっている感が漂うのですが、
踊りらしくなればいいなーーーと思ってます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析