忍者ブログ
レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。 バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…発表会が終わったら、
手作り巻スカートを作ってみようと画策しています…。
あとお蔵入りのレオタを少しカスタムしてみようと思ってます…。

最近ミシンをクローゼットの奥から引っ張りだしてみました…。
今年の秋は手芸の秋になりそうです…。

PR
発表会自習前に、凹むことがあってそれを引きずっての練習でした…。
途中、もう練習切り上げようかという思いが、2度3度とあって、
残念な練習になってしまいました…。

でもこれが発表会直前だったら青ざめます…。
凹む要素は無くした方がよいですね…。
一番凹むのは人間関係のトラブル…。
それと車の事故関係のトラブル…。

トラブルの原因になることは無いよう気をつけて生活したいと思います。
レッスンや自習している時は、レオタのことはおいとけるのですが、
レッスン以外の時や妄想タイム(仕事中)になると、
レオタ欲しい欲しい病が発症します…。
これはレッスン増やしてレオタのことを考える隙をなくした方がよい…ということなのでしょうか…。

…自習を増やすことは当然ですが、
おボーナスの金額によってレオタ新調を考えたいと思います…。


上のバレリーナ、私とは真逆です…。
どこまでも手がのびて美しい…。
これがバレエ…。
しかも動いている時もきっと印象が変わらないと思うのです。
視覚的にみたら手と上半身、足の中で上半身が一番小さくみえるのですよね…。
 
 
逆に私は上半身が一番大きくみえるのですよね…。
手と足が大きな上半身についてる。
ぬりかべに近い…気がする。
わーーー辛い。 

動いている時も、手を長く…を意識します…。
でも肩があがらないよう気をつけよう…。
 
 
ちょっと息抜き…。

最近、巻きスカート率があがってます…。
スカートだったらプルオン派だったのですが、
プルオンスカートの締め付けが厳しくてお腹痛くなってしまったのです。
プルオンスカート…。
もしかして試着が必要なバレエ用品かもと思いました…。

巻きスカートはウェスト部がゴム仕様でないので、
お腹圧迫ということないですよね…。
私の場合骨盤が若干歪んでいるので、
ぐるぐるしますが…。

というわけで巻きスカートが1つしかないので、
2つぐらいあれば安心かな…と。

ハートストリングス

…というわけで巻きスカートも欲しいです。
上の巻きスカート屋さんのスカートかわいいです。

自習で自分の姿をみて思ったこと。

まだ踊りの段階とは言えない…。

手が短い…。

上半身が固くみえる…。

5番どこへいった…。
 
それとおよび腰…。
↑後ろにながれている上半身みたいな…。
 
この中で一番、あちゃーなのは私の中では、
手が短く観えることです…。
それとおよび腰…。
動画を取ってみて思ったことは、
足元よりも上半身に視覚が行く気がする…。
(コンクールで足元に目がいくのは、
上半身が文句のつけどころがないから…と私は思うのですよ。)

まずは上半身や短く観える手とおよび腰をなんとかしなければ…。
↑でもそんなこと言ってると5番も手も上半身も意識する!という先生の声が、
聴こえてくる気がします…。


前回のブログ…。
うわついていて失礼しました…。
アイスショーどころでなかった…。
本当に…。

足首が少しづつ調子悪くなってきてますが、
もう練習をつまなきゃまずいレベルです…。
すべて足りてないのです…。
基礎も体力も…。

自分の動画観て思ってしまった…。
そして先生の見本や、ポイントを聴くと、
私のはバレエになってない気がしました…。
そして練習の最後には少しよくなってきたと思うのですが、
次の練習の日にはなんかバレエではない感じに戻っているんです…。

うーーーん。現実は厳しい。




バレエ公演のチケットとったし、
新幹線の予約もしました…。
後は行くだけだけど以前、新幹線の予約20時発を、
間違えて、08時発で取ったことがあるので、ドキドキしました…。
ローマ字から日本名に変えました。

中身は変わりません。
どちらかと言えば、こちらの方がぴったりくるかも。

今まで、どのレオタが良いか…と悩んでいたのですが、
レオタよりも、発表会の振りをなんとかしなければいけないのでは…と思うに至りました。
このまま不安を残してくらげみたいな物を発表するのか…。
それとも何度も練習して、やりきった状態で参加するのか…。

自習の回数を増やすことにしました…。

ここだけの話、私のお財布事情、ボーナス前のひもじい状態でレオタどころか、
貸しスタジオ代も微妙なんですけど、ここで財政出動(ボーナス払いの前借り)しなかったら、
後悔すると思って決断しました。(前借りを…。)
発表会…貯金しとくべきだった…。
(でも参加費は払ったので、あとのお支払は少ないはず…。)

いろいろ情けなくて、しょぼんとしますが←(周りからきりぎりすか…と言われます。)
発表会終わったら、そんな情けない自分から脱皮したい…。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
"KAZU" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]