レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。
バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バーでアラスゴントのタンデュの時に、
最後まで伸ばすというか、
ちゃんとつま先で床を押して一番にかえってくるように意識してます…。
でも鏡でちらっとみると、たいして伸びているように見えない…ところが残念なのですが。
でも昔、自分のこと大根みたいだと思ったのですが、
(胴体が大きくて手足が根っこみたいに短い…と。)
多分のびきっていないから、そしてブヨ…そう見えるので、。
ほんの少し解消された気もします…。
頑張ります、
最後まで伸ばすというか、
ちゃんとつま先で床を押して一番にかえってくるように意識してます…。
でも鏡でちらっとみると、たいして伸びているように見えない…ところが残念なのですが。
でも昔、自分のこと大根みたいだと思ったのですが、
(胴体が大きくて手足が根っこみたいに短い…と。)
多分のびきっていないから、そしてブヨ…そう見えるので、。
ほんの少し解消された気もします…。
頑張ります、
PR
床を足裏のどこで押して立つかといったら、
踵と親指・小指←(付け根含む)の3点と言われた気がしますが、
プロムナードなど移動していく場合は踵にのった状態だと動けません。
足先で床を掴んで移動していくわけですが、それがなかなか難しいです…。
でも踵をおざなりにすると5番がゆるい感じになる気がします…。
最近5番の作り方で自分比でもっと5番の作り方を発見しました。
もちろんセンターではできません。
バー様の力を借りて…。
踵につながる内ももやふくらはぎを前に押し出すように立つのです。
お尻もコンパクトにたたむように、そして骨盤を開くように立つ。
そうすると自分比でより5番が作れる気がします…。
大事なのはできてるかではなくて自分の体にそうしてくだされ…とお願いする意識のような気がします。
でも一歩も動けませんが…。
今、バレエ用品を海外からお取り寄せするにはまっているのですが、
ネットってすごいですね。ぽちっとなで購入できるし、
ドラえもんの翻訳こんにゃくが実現ですごいと思います。
しかし私がせせこましいせいか、
送料がけっこうかかると悲しいです。(米より欧の方が安いのはなぜ?)
でも一番悲しいのはtax・・・。
HPではこみこみの値段だとうれしいです。
仏は20%近くて驚きました…。
税は国を支える…。その通りですがあんまり高いと気分的に消費が悪と思えてしまう。
ネットってすごいですね。ぽちっとなで購入できるし、
ドラえもんの翻訳こんにゃくが実現ですごいと思います。
しかし私がせせこましいせいか、
送料がけっこうかかると悲しいです。(米より欧の方が安いのはなぜ?)
でも一番悲しいのはtax・・・。
HPではこみこみの値段だとうれしいです。
仏は20%近くて驚きました…。
税は国を支える…。その通りですがあんまり高いと気分的に消費が悪と思えてしまう。
血液以外でも病気が発覚して、
こちらは血液よりも早く治すはめになりそうです(;´Д`)。
女子系…の病気。今、癌じゃないか検査中なのですが、
多分、癌だったらもっと自覚症状出てると思われる…。
まだはっきりと言われたわけでないので病気決定してませんのでレッスン受けてます。
病は気からなので考えなければ元気に動けると思って、
変わらずレッスンしてます。
メイトさんには秘密で治った段階でぼそっと言おうかと思ってます。
あとレオタで失敗して空回り・・・とか。
教室細い人ばかりだから少しでも、
細く見せたかったのです…とか邪念入りまくりで…。
私、アホですね…とか自分で思います、
こちらは血液よりも早く治すはめになりそうです(;´Д`)。
女子系…の病気。今、癌じゃないか検査中なのですが、
多分、癌だったらもっと自覚症状出てると思われる…。
まだはっきりと言われたわけでないので病気決定してませんのでレッスン受けてます。
病は気からなので考えなければ元気に動けると思って、
変わらずレッスンしてます。
メイトさんには秘密で治った段階でぼそっと言おうかと思ってます。
あとレオタで失敗して空回り・・・とか。
教室細い人ばかりだから少しでも、
細く見せたかったのです…とか邪念入りまくりで…。
私、アホですね…とか自分で思います、
アラベスクのフリーレッグ…。
ぶらさがっているのではなくて足も意識もって上がっているとうれしいと思った次第です。
いろいろ気づきがあって、またその気づきがどこかへいってしまって、
それを繰り返しているレッスンです。
相変わらずレオタポチをしているし、
バレエとなるとお財布が緩みまくってしまいます。
いろいろ精神的にも身体的にも課題が多くて凹むというか、
反省すること多いですが、
大人からバレエを楽しみに生活してます…。
ぶらさがっているのではなくて足も意識もって上がっているとうれしいと思った次第です。
いろいろ気づきがあって、またその気づきがどこかへいってしまって、
それを繰り返しているレッスンです。
相変わらずレオタポチをしているし、
バレエとなるとお財布が緩みまくってしまいます。
いろいろ精神的にも身体的にも課題が多くて凹むというか、
反省すること多いですが、
大人からバレエを楽しみに生活してます…。
家でおさらいというかふと2番に立った時、
お腹も薄くて足も真っ直ぐな感じで意識できたので、
いざレッスンでやろうとすると、
あの意識がどこかにいってしまって残念でした…。
基礎的な動きが残念で、上半身薄くとか骨盤とどめて…とか意識がとんでました…。
うーーーーーん。
バレエは本当に難しい。
お腹も薄くて足も真っ直ぐな感じで意識できたので、
いざレッスンでやろうとすると、
あの意識がどこかにいってしまって残念でした…。
基礎的な動きが残念で、上半身薄くとか骨盤とどめて…とか意識がとんでました…。
うーーーーーん。
バレエは本当に難しい。
最近、背中でピルエット回るようにしてます。
背中を意識するというか…。
↑先生が言われたことなのですが…。
そうすると、今までになく余裕のあるピルエットができました。
まわりきってルティレの脚を降ろす感じで…。
ただしアンデダンになると背中でまわることがなかなか難しくて奇跡の一回が、
一度だけ…です。
アンデダン、なんか片方の肩でまわってしまってすごい残念な回転です…(;´Д`)。
あと顔付けるの・・・。
これが一番の課題のような気がします…。
背中を意識するというか…。
↑先生が言われたことなのですが…。
そうすると、今までになく余裕のあるピルエットができました。
まわりきってルティレの脚を降ろす感じで…。
ただしアンデダンになると背中でまわることがなかなか難しくて奇跡の一回が、
一度だけ…です。
アンデダン、なんか片方の肩でまわってしまってすごい残念な回転です…(;´Д`)。
あと顔付けるの・・・。
これが一番の課題のような気がします…。
インスタ恐ろしい…。
なぜかというと、
インスタの素敵レオタを発見して、
そこをポチっとすると販売していることが分かって、
購入したしだいです。
多分モデルが素敵だからレオタもより素敵なのだと思うのですが、
もうレオタ買うの当分封印・・・。
レッスンは夏のせいで減ったけど、
最近、体をもっと大きく動かしたいと思うようになりました…。
あとアンドゥーオールですが、膝から開く感じから理想は腹のあたりから、
お尻を巻き込んで開いていく感がつかめそうでつかめないので、
そこをなんとか進んでいけたらと思ってます。
久しぶりにキャミタイプ着たら、
しかもストラップが細いタイプ・・・。
ううう…。
ブヨ度増し増しで辛かった…。
ノースリーブでも肩周りに生地があると、
ブヨなんてどうでもよくなるけど、
肌部分が多いからフォルムがぼんやりして、
自分のブヨブヨさかげんを突き付けられて、
テンションさがってしまいました。
他人にどう見られているかではない…。
これは自分がどう思うかがなんですけど…。
辛い…。
キャミの方が肩周り動きやすいと思うけど自分のフォルムを見て、
キャミタイプ、とうぶん封印と思いました…。
そしてまた二の腕、ブヨブヨ隠しのレオタ買ってしまいました。
しかもストラップが細いタイプ・・・。
ううう…。
ブヨ度増し増しで辛かった…。
ノースリーブでも肩周りに生地があると、
ブヨなんてどうでもよくなるけど、
肌部分が多いからフォルムがぼんやりして、
自分のブヨブヨさかげんを突き付けられて、
テンションさがってしまいました。
他人にどう見られているかではない…。
これは自分がどう思うかがなんですけど…。
辛い…。
キャミの方が肩周り動きやすいと思うけど自分のフォルムを見て、
キャミタイプ、とうぶん封印と思いました…。
そしてまた二の腕、ブヨブヨ隠しのレオタ買ってしまいました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析