レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。
バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピアノもバレエもスケートもイマジネーションが欠如してまして、
できれば楽譜、振り、プログラムがしっかりあって、
それをなぞる…作業しかできません…。
レッスンメイトさんの中には創作してしまう人がいてびっくりです…。
ピアノだったら作曲…。バレエだったらコンテ的な感じ。
スケートだったら自分で技いれてプログラムを作ってしまう…。
この中の習い事の一つで創作しましょう的な感じになって、
途方にくれてます…。
早くひっこみたい…とすでに思ってしまって、
自分の性格というか性根が情けないな…と凹んでます。
ほんのすこしでも、そんなところを変えていけたらと思います。
PR
先生が、バーの時に背中の状態や足の意識するところを示してくださったのですが。
それが先生の理想とするポイントだとすると、
そこに至る道のりのなんと遠く、厳しいのだろうか…と正直思ってしまいました…。
でもそれをめざして努力せねば…ですね…。
そのポイントすぐに忘れてしまうけど、
引き揚げや軸足重心に関して一瞬霧が晴れたような感覚があったのです…。
先生すごい…と思った今日この頃でした。
それが先生の理想とするポイントだとすると、
そこに至る道のりのなんと遠く、厳しいのだろうか…と正直思ってしまいました…。
でもそれをめざして努力せねば…ですね…。
そのポイントすぐに忘れてしまうけど、
引き揚げや軸足重心に関して一瞬霧が晴れたような感覚があったのです…。
先生すごい…と思った今日この頃でした。
1月終わりそうですが目標というか…気を付けること…。
・独りよがりになりやすいのでもっと他の人に配慮する
・お騒がせ人間ぽいので何事もすぐとびつかず推考して吟味して行動する、発言する
・マイナス感情や卑屈な感情にとらわれない
・浪費を抑える
去年はメイトさんのレッスン回数がうらやましくなって、
ちょっと卑屈になりました…。
それと病に振り回されて自分見失う…感じでした。
今年もメンタルに振り回されるかもしれないけど、
まわりにそれを垂れ流さないよう気をつけたいと思います。
それと消費というか浪費…。
おそろしいです…。
バレエグッズ(主にレオタ関係)
美に近い業界なので私の想像を凌駕するお洒落レオタがでて、
すごいと思います…。
でもそれを着こなせる自分かといったら、
(T_T)/~~~無理だ…という感じで…。
買ってから気付くのですよね…。
去年はレオタ5着以上オーダーしたので今年は2着ぐらいにしたいと思います。
その前にタイツ買え…というやつですね…。
・独りよがりになりやすいのでもっと他の人に配慮する
・お騒がせ人間ぽいので何事もすぐとびつかず推考して吟味して行動する、発言する
・マイナス感情や卑屈な感情にとらわれない
・浪費を抑える
去年はメイトさんのレッスン回数がうらやましくなって、
ちょっと卑屈になりました…。
それと病に振り回されて自分見失う…感じでした。
今年もメンタルに振り回されるかもしれないけど、
まわりにそれを垂れ流さないよう気をつけたいと思います。
それと消費というか浪費…。
おそろしいです…。
バレエグッズ(主にレオタ関係)
美に近い業界なので私の想像を凌駕するお洒落レオタがでて、
すごいと思います…。
でもそれを着こなせる自分かといったら、
(T_T)/~~~無理だ…という感じで…。
買ってから気付くのですよね…。
去年はレオタ5着以上オーダーしたので今年は2着ぐらいにしたいと思います。
その前にタイツ買え…というやつですね…。
レッスン中、素の姿勢にならないように気を付けてます。
ダンサーがなぜ美しいかを考えたら、
足先から指先、頭頂部まで伸びきっているから美しい…。
ストレッチされているというか…。
少しでもストレッチされた状態に近づきたい…。
タンデュで出す脚も、より真っ直ぐ伸ばす…を意識してます…。
腕ももう少しで先生から、もう少し丸く…と言われそうなところまで伸ばしている気がします。
ストレッチを意識して動いていたら、すこしはブヨ…状態が解消しないかな…と思ってます。
加齢の焦りのせいか、最近すぐ修正できたらよいな…とか考えてました…。
それ無理でした…。
継続して1mmずつ前進という世界でした…。
それにぼんやり系なので自分の勘違いに気付くのが遅い…。
運動神経も眠っているのかないのか…。
しかもセンターでvaの曲を使った振付(簡単にアレンジや先生作)が、
あるので頑張りたいのですが、
残念ながらBGMにしてる、なっているよ(;´Д`)・・・な感じです。
自分の心の置き所が難しい…。
ある程度大人になっても情けない私でした…。
それ無理でした…。
継続して1mmずつ前進という世界でした…。
それにぼんやり系なので自分の勘違いに気付くのが遅い…。
運動神経も眠っているのかないのか…。
しかもセンターでvaの曲を使った振付(簡単にアレンジや先生作)が、
あるので頑張りたいのですが、
残念ながらBGMにしてる、なっているよ(;´Д`)・・・な感じです。
自分の心の置き所が難しい…。
ある程度大人になっても情けない私でした…。
久しぶりに発表会で踊った曲を聴いたら、
振りが思い出せない…(;´Д`)。
それで自分の映像観てみたら…。
まるで地を這う感じ…。
こんなにフレックス足でしたか!と驚愕しました…。
上半身も重たく下半身に乗っている感じだし…。
当時、先生はこんな私でもよく頑張った…とほめてくださいました。
今、この振付踊ったらどんな感じだろうか…。
停滞してたりして…。
怖い気もするけど時間を作って場所借りて一人おさらい会をしてみようと思いました。
そうそう・・・。
宝くじでオープン教室参加は夢と散りました…。
宝くじ当たり前ですが当たらないですね…。
振りが思い出せない…(;´Д`)。
それで自分の映像観てみたら…。
まるで地を這う感じ…。
こんなにフレックス足でしたか!と驚愕しました…。
上半身も重たく下半身に乗っている感じだし…。
当時、先生はこんな私でもよく頑張った…とほめてくださいました。
今、この振付踊ったらどんな感じだろうか…。
停滞してたりして…。
怖い気もするけど時間を作って場所借りて一人おさらい会をしてみようと思いました。
そうそう・・・。
宝くじでオープン教室参加は夢と散りました…。
宝くじ当たり前ですが当たらないですね…。
センターのポールドブラで、自分の姿をチラ見したら、
腕の動かし方が残念でした…。
歪みがあるからだと思うけど、
利き手の反対の腕がしっかりと動かせてない気がしました。
利き手より伸ばしきれていないというか意識がいっていない気もする…。
そしてフォルムが均等ではないのです…。
伸ばしきれていないと動きも小さくなるし、
残念なのですよね…。
ポールドブラの時だけ上半身を思い切り、そして意識して動かそうと思いました。
他のセンターも意識したいけど、
それやっていたら他も残念になるし…。
腕の動かし方が残念でした…。
歪みがあるからだと思うけど、
利き手の反対の腕がしっかりと動かせてない気がしました。
利き手より伸ばしきれていないというか意識がいっていない気もする…。
そしてフォルムが均等ではないのです…。
伸ばしきれていないと動きも小さくなるし、
残念なのですよね…。
ポールドブラの時だけ上半身を思い切り、そして意識して動かそうと思いました。
他のセンターも意識したいけど、
それやっていたら他も残念になるし…。
センターでバランス系の振りをやっていると、
左軸と右軸でのバランスが違うのと、
あと見え方も違うので残念(*_*;と思いました…。
特に右軸の時…。
左足の開きがあまいな…と。
より開くように意識しなきゃと思いました…。
左軸と右軸でのバランスが違うのと、
あと見え方も違うので残念(*_*;と思いました…。
特に右軸の時…。
左足の開きがあまいな…と。
より開くように意識しなきゃと思いました…。
宝くじ妄想です…。
・お休みしていたバレエ団東京公演を観に行く。
・小林紀子バレエシアター
グローリアがまた観たくなってきた。
この演目、映像化されてないですよね…。
だから余計・・・。
・ハンブルクバレエ団
ニジンスキー
これ生で観たら眠れなくなると思う…。
なのでホテル泊で…。
・Kバレエ
クレオパトラ…が観たい。
・地元で公演がある場合は、
バレエ団問わず観たい。オケ付きがいいな…。
地元バレエ鑑賞は宝くじ当たらなくてもなんとか実行できそうだけど、
・一番の妄想はオープン(というかバレエ団のお教室←もちろん初心者クラス)にお邪魔したい…。
です…。
密かにオープン教室のHPのレッスンカリキュラムや日程を覗いてて妄想してます。
・お休みしていたバレエ団東京公演を観に行く。
・小林紀子バレエシアター
グローリアがまた観たくなってきた。
この演目、映像化されてないですよね…。
だから余計・・・。
・ハンブルクバレエ団
ニジンスキー
これ生で観たら眠れなくなると思う…。
なのでホテル泊で…。
・Kバレエ
クレオパトラ…が観たい。
・地元で公演がある場合は、
バレエ団問わず観たい。オケ付きがいいな…。
地元バレエ鑑賞は宝くじ当たらなくてもなんとか実行できそうだけど、
・一番の妄想はオープン(というかバレエ団のお教室←もちろん初心者クラス)にお邪魔したい…。
です…。
密かにオープン教室のHPのレッスンカリキュラムや日程を覗いてて妄想してます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析