忍者ブログ
レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。 バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Faoi金沢公演行ってきました…。
よかった…。
上の動画ラフマ23番(多分)の曲なのですが、
ランビエール様と福間さんとのコラボでこの曲滑りました。
 
 
あっこちゃん1プロ、ミキティは2プロ(多分)。トマシュ君1プロ(抜けてました。スイマセン)
ランビエール様2プロ、 ジョニー1プロ、ジュベ1プロ、プル様1プロ←歴代Faoi公演の中でも、 
生演奏率がものすごく高かったような気がします…。
 あとクラシック好きな人とかたまらん公演かも…。
神戸参加組は楽しみにしてくださーい。

サラさんは声美しいし、福間さんはピアノすばらしいし、
岡本さんはTVで聴くのと生で聴くのとでは、まったく違う…。
そしてマートン…プル様のヴィオリニスト…やはりやはり素晴らしかった…。
PR
足首くるぶしの内側が痛い…。

どこかにぶつけたorルルベUPの時にひねったのなら、
次は気をつけよう…と思うのですけど、
タンデュの時に足首に力を入れてしまう変なクセによって、
くるぶしの内側が痛くなった気がします…。

着地も踵にドン!と乗ってしまうと、
ぴきっと痛い…。


今はプリエと踵ドスン!じゃなくて足指と指の付け根で立つ着地を心がけています。
もちろんテーピングは欠かせず…。
何か掴めそうな気がするので、もう少しレッスン参加してみますが、
今よりひどくなったら休もうと思います…。
平日レッスン…以前は終了後にご飯食べてました…。
運動の後の食事はおいしいーーーとなって、
どんどん増量、
レッスンで痩せるどころかポチャになっていきました…。

お気に入りレオタがきつくなってきて、
レッスン前に食事しようと決めました。

先日は、寿司気分だったのでくら寿司に行きました…。
平日なのですぐカウンターに座れます。
お寿司ってわりとたくさん食べてしまうけど、
まずサイドメニューの汁もの(かけうどんはなんと平日130円!)
を食べて、その後寿司を4皿ほどつまむと程よい満腹感
お茶も飲み放題だし、

くら←よくみたらカロリーも書かれているので計算しながら食べても良いかも。
 
この後レッスン…予定が少し食欲を抑える結果となって、
600円でお腹ある程度いっぱい、贅沢な食事した気分にもなりました。
毎回は飽きるけど、時々レッスン前の寿司はよいかもしれません…。
あとサブウェイも良いですよね…。
野菜多めで…。

バンクーバー後、文句だらけになったのは、
私は選手の笑顔を守りたいのではなくて、
応援してる選手が勝つことで自分を笑顔にさせてくれる…。
自分の笑顔を守りたいだけだったと思います…。

次回のOPはそういうことに振りまわされずに、
観れるとよいな…と思います。

GPS参加選手発表されましたね。

 私、いつもこの時期反省するのです…。
それはスケートのルール改正の私見について。
アイスダンスのコンパルソリー廃止の改正がバンクーバー後にあったのですね…。
私、やだやだ…と言っていました…。
なぜ嫌かって…。
それはやはりネットの廃止について否定的な意見をみて、
まるごと自分の意見にしちゃったのです…。当時。

しかしシーズンあけてみたら、SPにちゃんとパターンダンスとして
コンパルソリーが残っているじゃありませんか!
それにどうして嫌か、きちんとした理由を答えられないのですよね…。
ネットの意見を参考にすると…。

その時、私ってほんとにステレオタイプと思いました…。
今でもそういうところがあるのかもしれない…。
その反省をこめて、ネット受け売りの意見を自分の意見にしては、
だめだと思いました。
…というわけでこの時期、いつも反省してます。

ヒールの高い靴も履くにはトレーニングが必要…。

若い子に話を聴いたら、
ヒールをかっこよく履きこなすために、
あえていつも10cm強のヒールを履いてるらしい…。
私は膝が曲がってへっぴり腰になるから、
履かないという選択肢を選んでいたけど、

世の女子達はヒールの高い靴をかっこよく履きこなすために、
日常生活をトレーニングの場としてるということですよ…。
ポアントと同様に素敵なものを素敵にみせるって努力が必要なのかもしれない…。






昨日の民放でオセロキングとひとり→厚切り→竜王の、
オセロ対決みましたーーー♪。
見応えありました…。

オ…セロ、子供の時に少しやったような…。

キングは子供の時にオセロに巡り合って、
オセロの魅力に取り憑かれてここまで来たのかな…と。
竜王もすごかった…。
ノーハンデっていうのがキングの竜王に対する配慮というか心意気というか…。

竜王とキング…。
同じオーラ放ってたよ…。
センターでのグリッサード…。
何も意識しないと肩があがって苦しいパになってしまいます…。
グリッサードのたびに肩あがっている…。

そりがち、肩上がりやすい、腕が力なく下がっている…。
上半身…課題ばっかりでした…。
課題を一つづつ意識して修正していくしかないですよね…。
ううう…厳しい…。

足も課題点多い…。
これも上げるとより辛くなるので、また別の機会に…。
最近、バレエ用語が出てこなくて、
弱ってます…。

バーで前横後ろと足を回していく時、
途中アンドゥオールでなくなっているようです…。
私の感覚としては、骨盤が足にとられてしまって、
次の動作に移れなくなっていると、
もうアンドゥオールでなくなっていのかもしれません…。

…アンドゥオールとは骨盤が足にとらわれずに、
身体の中心部に残っていることなのかも…。
ううう…難しい…。


最近、外的要因が気になり、
自分の世界へ入ってレッスンできてない気がします…。

あと自分の不調や精神の乱れをまわりに振りまいてないか…。
先生はダイレクトに受けるから大変だと思います…。

目標…不調でも我オーラを抑えレッスンに打ち込む。
わがままっ子にならない…。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
"KAZU" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]