レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。
バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKの23:00~の放映観てますが、
ミュージカル版との比較をしたりして楽しく視聴してます。
自分の過去の罪を被って捕まった人(冤罪)の人を救うために、
名乗りでた場面で、昔の刑務所の仲間がなぜ嘘の証言をしたのか、
ジャベールもそのまま裁判の流れに乗りそうだったり、
答えは原作に記されている気もするので小説をポチっとしようかな…と思ってます。
フォンティーヌの描写があまりにむごくて…(>_<)。
でも原作に近いのだと思うと邦題「ああ無情」のとおりだと思ったり。
そしてジャン・バルジャンが送還されたアラスやトゥローン…。
最近のコロナ関連のニュースで地名聞いたので200年間変わってないのだな…と思ったりしました。
ミュージカル版との比較をしたりして楽しく視聴してます。
自分の過去の罪を被って捕まった人(冤罪)の人を救うために、
名乗りでた場面で、昔の刑務所の仲間がなぜ嘘の証言をしたのか、
ジャベールもそのまま裁判の流れに乗りそうだったり、
答えは原作に記されている気もするので小説をポチっとしようかな…と思ってます。
フォンティーヌの描写があまりにむごくて…(>_<)。
でも原作に近いのだと思うと邦題「ああ無情」のとおりだと思ったり。
そしてジャン・バルジャンが送還されたアラスやトゥローン…。
最近のコロナ関連のニュースで地名聞いたので200年間変わってないのだな…と思ったりしました。
PR
最近、NHKのBSでシルクロードの再放送を観てますが、
癒されます…。
オカリナのテーマと石坂さんのナレーション。
30年前の中国でウイグル自治区、ゴビ砂漠周辺で、中国人の案内の方々は人民服で…。
今はどうなっているんでしょうね…。
ググってみようと思います。
癒されます…。
オカリナのテーマと石坂さんのナレーション。
30年前の中国でウイグル自治区、ゴビ砂漠周辺で、中国人の案内の方々は人民服で…。
今はどうなっているんでしょうね…。
ググってみようと思います。
今年も寒いので大掃除はしないで、
ドラマばかり観てました。
ホームズ…。
尊い…。なんかお衣装も素敵で長身の人がロングコート着たら、
破壊力すごいねーーーとか言いながら観てました…。
マフラー巻き巻きやブランケットでグルグルもやばいのです…。
踊る人形と時の仕草も破壊力すごいし。
元気にソファを乗り越えたりするとなぜかうれしくなります。
そして字幕に疲れたら、
「アンナチュラル」
公式のギャラリーから頂きました…。
これも尊い…。みことさんの小さいのにロングコートもかわいいのです(*´▽`*)。
私は医大の教授やいじめられた高校生じゃないけど、
ああやって説得されたら、
我に返る…気がする…とか思いながら観てました。
ドラマばかり観てました。
ホームズ…。
尊い…。なんかお衣装も素敵で長身の人がロングコート着たら、
破壊力すごいねーーーとか言いながら観てました…。
マフラー巻き巻きやブランケットでグルグルもやばいのです…。
踊る人形と時の仕草も破壊力すごいし。
元気にソファを乗り越えたりするとなぜかうれしくなります。
そして字幕に疲れたら、
「アンナチュラル」
公式のギャラリーから頂きました…。
これも尊い…。みことさんの小さいのにロングコートもかわいいのです(*´▽`*)。
私は医大の教授やいじめられた高校生じゃないけど、
ああやって説得されたら、
我に返る…気がする…とか思いながら観てました。
最近、いろいろありまして疲れと言うか、
右耳の後ろあたりが頭痛がしてしょぼしょぼしていたのですが、
あるものを観たら、その頭痛が少し治まりました…・
「メガロボクス」
「銀英」
「銀英」は私の思春期に観ていた小説・漫画・アニメです…。
「銀英」は前作よりイケメン度があがり女性のファン向けなのかな…と思ったり。
前作アニメの思いでを大事にしたいと思って観ていなかったのですが、
観たら楽しいじゃないですか…。
「メガロボクス」は「ジョー」の50周年記念として原案「ジョー」で作られた作品のようです。
「メガロボクス」は「ジョー」の無印より「2」の感じを引き継いだ感じがして
ニヤニヤきます…。
キャラデザやカットからジョーの杉野昭夫さんの作画を思い出して、
テンション上がりました…。
頭痛は血行が悪かったせいかもしれません…。
右耳の後ろあたりが頭痛がしてしょぼしょぼしていたのですが、
あるものを観たら、その頭痛が少し治まりました…・
「メガロボクス」
「銀英」
「銀英」は私の思春期に観ていた小説・漫画・アニメです…。
「銀英」は前作よりイケメン度があがり女性のファン向けなのかな…と思ったり。
前作アニメの思いでを大事にしたいと思って観ていなかったのですが、
観たら楽しいじゃないですか…。
「メガロボクス」は「ジョー」の50周年記念として原案「ジョー」で作られた作品のようです。
「メガロボクス」は「ジョー」の無印より「2」の感じを引き継いだ感じがして
ニヤニヤきます…。
キャラデザやカットからジョーの杉野昭夫さんの作画を思い出して、
テンション上がりました…。
頭痛は血行が悪かったせいかもしれません…。
羽生君OPで金取ってから二ヶ月経たちましたね…。
早いものです…。
金メダルの時のことを思い出してみると、
嬉しかったのはもちろん、
Amazonが「指輪物語」三部作や「陰陽師」をやっていて、
ぐふふ・・・忖度してくださって…とか思ってました。
それで「指輪物語」みたのですが、
いいですよね…。(私の好きな作品は「旅の始まり」と「王の帰還」です)←「旅の仲間」でした…。すいません。
ハリポタやファンタジーの源泉がここにある感じで…。
音楽も主題歌もすばらしい…。
いつの日かスケートで使われそう…とか妄想してました…。
映画の感想ですが物語はもちろん素晴らしい…。
そして魅力的な点・・・。
ホビット族の家が素晴らしい…。
住みたい。
あと物語の最後がよいですよね…。
これを言うと「頭大丈夫?」と言われるけど、
ああいった最後を私が迎えたいと思うけど無理だから、
物語の中で理想郷を示してくれてありがとう…と思ったものでした…。
早いものです…。
金メダルの時のことを思い出してみると、
嬉しかったのはもちろん、
Amazonが「指輪物語」三部作や「陰陽師」をやっていて、
ぐふふ・・・忖度してくださって…とか思ってました。
それで「指輪物語」みたのですが、
いいですよね…。(私の好きな作品は「旅の始まり」と「王の帰還」です)←「旅の仲間」でした…。すいません。
ハリポタやファンタジーの源泉がここにある感じで…。
音楽も主題歌もすばらしい…。
いつの日かスケートで使われそう…とか妄想してました…。
映画の感想ですが物語はもちろん素晴らしい…。
そして魅力的な点・・・。
ホビット族の家が素晴らしい…。
住みたい。
あと物語の最後がよいですよね…。
これを言うと「頭大丈夫?」と言われるけど、
ああいった最後を私が迎えたいと思うけど無理だから、
物語の中で理想郷を示してくれてありがとう…と思ったものでした…。
新葉ちゃんの007スカイフォール素晴らしかったですよね…。
スカイフォールの曲を聴いて、
007を観たのが私です…。
映画の感想はボンドソングが際立って、
より映画の価値を確かなものにしました…。
とかM(;´Д`)・・・!といった感じでした。
次作が「スペクター」。
正直言うとこちらの作品の方が(映画の内容が)私好みです…。
それで主題歌がサムスミスの下記曲なんですけど、
これもまたボンドソングとして素晴らしい曲になってます…。
かっこいい!
この曲もまた007のプロとして出るのでは…!と妄想してます。
動画主様ありがとうございます<m(__)m>
スカイフォールの曲を聴いて、
007を観たのが私です…。
映画の感想はボンドソングが際立って、
より映画の価値を確かなものにしました…。
とかM(;´Д`)・・・!といった感じでした。
次作が「スペクター」。
正直言うとこちらの作品の方が(映画の内容が)私好みです…。
それで主題歌がサムスミスの下記曲なんですけど、
これもまたボンドソングとして素晴らしい曲になってます…。
かっこいい!
この曲もまた007のプロとして出るのでは…!と妄想してます。
動画主様ありがとうございます<m(__)m>
イーストウッド監督の映画が上映されます…。
なんと当事者出演(;゚Д゚)。
でも多分良い映画でしょう!
新作
トムクルーズのMIも気になりますね…。
ヘリ操縦資格取ったや骨折した等、TVでやっておりました…。
映画に命をかける…。
大好きです!。
観に行きたいけど近くの映画館無くなったのでamazonプライム課金になりそうです・・・。
時代の変化早すぎる。
なんと当事者出演(;゚Д゚)。
でも多分良い映画でしょう!
新作
トムクルーズのMIも気になりますね…。
ヘリ操縦資格取ったや骨折した等、TVでやっておりました…。
映画に命をかける…。
大好きです!。
観に行きたいけど近くの映画館無くなったのでamazonプライム課金になりそうです・・・。
時代の変化早すぎる。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析