レッスン日記とか、スケートだったり、食べ物だったり・・・。
バレエ用語スケート用語間違っていること多々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世にはたくさんのお酒がありますが、私の中では飲んだら危険なお酒があります…。まずはウィスキーなどの洋酒…。身体に合わないのか、すごい頭痛がします…。
そしてワイン。
これも度がすぎると次の日寝たきりになります…。
最後に一番恐ろしいのは日本酒でした。ワインと同様飲めば飲むほどおいしくなっていくのですが、日本酒は記憶が途切れます…。
そして足にくる点が問題です。以前も自転車のペダルを踏み外して転倒していたようです…。そして今回も階段を踏み外したらしく左足を傷めていました…。
最近はスポーツ以外のことで調子悪くすることが多いです。スポーツするときは、気をひきしめてるときが多いから怪我することはありませんが、日常生活になるとゆるんでしまうようです…。
そしてワイン。
これも度がすぎると次の日寝たきりになります…。
最後に一番恐ろしいのは日本酒でした。ワインと同様飲めば飲むほどおいしくなっていくのですが、日本酒は記憶が途切れます…。
そして足にくる点が問題です。以前も自転車のペダルを踏み外して転倒していたようです…。そして今回も階段を踏み外したらしく左足を傷めていました…。
最近はスポーツ以外のことで調子悪くすることが多いです。スポーツするときは、気をひきしめてるときが多いから怪我することはありませんが、日常生活になるとゆるんでしまうようです…。
PR
150円以下のお菓子で一番おいしいお菓子だと思うのは、
東ハトのオールレーズンシリーズだと思ってます。
やわらかクッキー生地の間にレーズンがはさんであるのですが、姉妹商品(バナナやアップル。マロン、クランベリーもありました・・・。)
レーズンが嫌いな人はいやだとさけて通るかもしれませんが、ほかのマロンやバナナもいけますよ・・・。
何より袋からあけたら、果物の香りがふわっとひろがってすごい幸せです。このお菓子、あのプラの袋に入っておらず紙の袋や綺麗にラッピングなんかされていると、手作りに見間違うやさしいお菓子です。
またいろいろなフルーツの姉妹品を出してほしいです。マンゴーやいちじくとかいけそう。すばらしいお菓子です。
東ハトのオールレーズンシリーズだと思ってます。
やわらかクッキー生地の間にレーズンがはさんであるのですが、姉妹商品(バナナやアップル。マロン、クランベリーもありました・・・。)
レーズンが嫌いな人はいやだとさけて通るかもしれませんが、ほかのマロンやバナナもいけますよ・・・。
何より袋からあけたら、果物の香りがふわっとひろがってすごい幸せです。このお菓子、あのプラの袋に入っておらず紙の袋や綺麗にラッピングなんかされていると、手作りに見間違うやさしいお菓子です。
またいろいろなフルーツの姉妹品を出してほしいです。マンゴーやいちじくとかいけそう。すばらしいお菓子です。
お店で売られているカレーパンはだいたいが油であげてあるタイプでこれもまたおいしいのですが、
一度フランスパンにカレーをかけて、トースターで焼いたらあまりのおいしさにびっくりしました・・・。
カレーがパンの上でぐつぐついっているのです!そしてカレーのかかってないところはパリパリ・・・。
幸せでした・・・。
しかしトースターの中でカレーぐつぐつ、パンがぱりっといい具合に焼けるタイミングが難しいので失敗も多いです・・・。
一度フランスパンにカレーをかけて、トースターで焼いたらあまりのおいしさにびっくりしました・・・。
カレーがパンの上でぐつぐついっているのです!そしてカレーのかかってないところはパリパリ・・・。
幸せでした・・・。
しかしトースターの中でカレーぐつぐつ、パンがぱりっといい具合に焼けるタイミングが難しいので失敗も多いです・・・。
ここ数年。パンが好きでいろいろお店を探索してます。
なかでもライ麦がはいったパンは好きで、トーストしてバターマスタードをぬり生ハム+レタス+アボガドをはさむと、とてもおいしいサンドになります・・・。
ライ麦をあつかうパン屋さんは増えてきましたが、製パン会社さんでもつくるようになってきました。
シキシマの「パスコ スペシャルセレクション」という高級ラインのパンを食べましたが大変おいしかったです。
でも地元に売っていないのでそれが残念です・・・。
なかでもライ麦がはいったパンは好きで、トーストしてバターマスタードをぬり生ハム+レタス+アボガドをはさむと、とてもおいしいサンドになります・・・。
ライ麦をあつかうパン屋さんは増えてきましたが、製パン会社さんでもつくるようになってきました。
シキシマの「パスコ スペシャルセレクション」という高級ラインのパンを食べましたが大変おいしかったです。
でも地元に売っていないのでそれが残念です・・・。
フルーツカンパーニュというパンをパン屋さんで見つけました。
縦30センチ×横30センチ×高さ5センチ・・・。デカパンです・・・。
お値段¥3000ぐらい・・・。
思い切って買えばよかった・・・。
何がはいってるんだろう?
レーズン。いちじく・・・。グランベリー・・・。
お宝BOXだ・・・。
今度いったとき会えるかわかりませんが、是非食べたいです。
縦30センチ×横30センチ×高さ5センチ・・・。デカパンです・・・。
お値段¥3000ぐらい・・・。
思い切って買えばよかった・・・。
何がはいってるんだろう?
レーズン。いちじく・・・。グランベリー・・・。
お宝BOXだ・・・。
今度いったとき会えるかわかりませんが、是非食べたいです。
1年前リフォームした時に生ゴミ処理機をいれたのですが、とても便利&面白い商品で、キッチンの流し台の下に設置して生ゴミを流したら、その処理機が生ゴミを乾燥させて肥料を作ってくれるのです。
海外では流し台の下に設置するタイプがほとんどだそうです・・・。ドイツやアメリカ等・・・。
確かに海外ドラマや海外の料理番組では三角コーナーって見ないですよね・・・。
話はずれましたが、家の裏庭が荒れ放題なので、草むしりをして、たがやして、乾燥させた肥料を使って何か作ろうと思ってます。
母はこの肥料を花に捲いたら、葉っぱがわさわさ生えてきて、花は少ししか咲かなかったので、石灰など混ぜたほうがいい・・・と言ってました。
何か一つつくるにも、研究と学ぶことが必要ですね・・・。
海外では流し台の下に設置するタイプがほとんどだそうです・・・。ドイツやアメリカ等・・・。
確かに海外ドラマや海外の料理番組では三角コーナーって見ないですよね・・・。
話はずれましたが、家の裏庭が荒れ放題なので、草むしりをして、たがやして、乾燥させた肥料を使って何か作ろうと思ってます。
母はこの肥料を花に捲いたら、葉っぱがわさわさ生えてきて、花は少ししか咲かなかったので、石灰など混ぜたほうがいい・・・と言ってました。
何か一つつくるにも、研究と学ぶことが必要ですね・・・。
妹につきあって、ウォーキングしてます。
妹は食べ飲み大好き人間ですが、最近、腰やら膝が痛くなって、ダイエットしようと思い立って始めたらしいです。
姉妹とも若くはないですが一人じゃ危ないということで、二人しててくてく歩いています・・・。
けっこう歩いていますが、汗かきません。
でも歩いていると、日頃車では、見逃してしまう風景や発見があったりで楽しいです。(不況なので、いつか行こうと思っていた店がCLOSEされてたりで少し寂しいです。)
妹は食べ飲み大好き人間ですが、最近、腰やら膝が痛くなって、ダイエットしようと思い立って始めたらしいです。
姉妹とも若くはないですが一人じゃ危ないということで、二人しててくてく歩いています・・・。
けっこう歩いていますが、汗かきません。
でも歩いていると、日頃車では、見逃してしまう風景や発見があったりで楽しいです。(不況なので、いつか行こうと思っていた店がCLOSEされてたりで少し寂しいです。)
生のいちじくは苦手ですが、乾燥いちじくをいれたパンは大好きです。
扱っている店(しかも日曜日は休み)は少ないので、パン屋さんでみつけたら買ってしまいます。
パンは買う専門です。おいしいと聞くと遠出してしまいます。
いままでいろいろ作ってきましたがパンだけは満足いくものを作れたことがありません。
パンは世界各国で釜やフライパンを使ったりして一番作られる食品です。なので小麦粉やイースト、砂糖、水分を使ってオーブンでやけばパンができます。ただおいしいかというと?です。なのでブログでパンを作って公開している人をみるとすごいと思います。
今はイースト以外の酵母を使うパンも多いですね。私の好きなハード系のパンが増えたので大変嬉しいです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/16 kazu]
[12/08 kazu(ブログ人)]
[12/08 ozakazu(ブログ人)]
[11/23 lulu]
[02/12 ozakazu(ブログ人)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KAZU
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/06/12
職業:
ぼんやり事務員
趣味:
バレエ
自己紹介:
20代後半からバレエをはじめてはや数年・・・。いつからはじめたか忘れてしまいました・・・・。凹んだり、勘違いしたり、調子にのってしまったりの日々を記録している日記です。
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析