[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、体操のドキュメンタリーをよく観ます。
昨日はNHKと、テレビ特捜部で放映してましたね。
少し前にも体操日本の具志堅監督のドキュメンタリーが衛星放送でやっていました。
アキレス腱を切って入院中、アキレス腱意外なら動かすことができると地獄の筋トレを病院でしていた・・・と後輩の森末慎治が語っているの観て、恐ろしい&すごいなと思いました。
アスリートの話やドキュメンタリーを観るのが好きです・・・・。
今回は、そんなに時差がなくて、リアルタイムで見れる競技が多そうです。
やはり花形競技はゴールデンタイム(夜)の放映になるのでしょうか・・・?。
選手の人達は、競技の時間に体調やモチベーションをもっていくのがむずかしそうです・・・。
太極拳がすごい気になります・・・、クラブ見学してきました。
すごい!本当にどこにも力入っていない。
バレエ以外に目をむけてもいいんじゃないかなと思案中です。バレエに一方通行になって苦しくなってきた・・・。
常識から外れる行動があって、それに対する糾弾や反省をもとめることは大切ですが、ここ最近それが厳しすぎる気もします。世論が批判するのにあわせて、マスメディアがバッシングするのか?マスメディアがバッシングするのに世論が便乗するのか?
もちろん犯罪行為に対する処罰は当たり前ですが、亀田家かかわいそうな気がします。20歳にもならない経験不足の人間を責めてつぶしてしまうのはおそろしい気がします。このような経緯に至る要因をつくった環境にも問題があるとおもいます。
でも私自身の中にも少しほれみたことか!という意識がありました。才能のある若い人に対しての嫉妬でしょうか。(実はエリカ様に対しても・・・)
亀田家には、もっと謙虚な姿勢でファンを大事にして、ボクシングとボクシングに関わる全てを愛してほしいなと思います。(エリカ様にも一人で生きてきたわけではないからまわりへの感謝の姿勢があればあのような行動にはいたらなかったはず・・・。)
勝負の世界はそうはいかんのよ・・・。という意見があると思いますが、私は「明日のジョー」のジョーがボクサーとしての理想だと勝手に思っている次第です。とにかく身内への愛情だけでなく、全ての人へに向ける愛情がほしいのです。
今回の亀田次男の試合をみて、タイソンとフォリーフィールドの試合を思い出しました。タイソンみたいに人生転落しちゃったら嫌だなと思いながら・・・・。世の中自分の言いたいこと言って、思うとおりに生きれる人は本当にいないんだなと思いました。モハメドアリはそうだったかな?スポーツ選手は一生最強でいることは難しいだなと思います。
一年前のすごいボクサーが出てきた!ボクシングももりあがるぞ!と思ったのも、マスメディアのマネジメントの力でしょうか?
いろいろ乗り越えて心身ともにすばらしい選手になってほしいです・・・。
どちらかというと、美しいスポーツがすきです。フィギュアとか、体操・新体操とか、チアリーディングとか・・・。
でもフィギャアやチアリーディング・体操はわりかし日本が強いので、よくテレビ放映していますが、新体操はテレビ放映はないに等しい。寂しい・・・。まぁyou tubeでみればいいか、
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |